| 市有地の簡易トイレ
webmaster 2006-8-23 7:54
4862 0 0.00 (投票数 0) 投票する
このエリアに、きちんとした公営のバリアフリートイレが欲しい、との声がある。 |
|
| 市有地への入り口部分
webmaster 2006-8-23 7:52
3576 0 0.00 (投票数 0) 投票する
施錠されたチェーンで、入り口は閉じられている。 「組合員」とは何の組合員を指すのだろうか。 |
|
| 夢案下の市有地部分
webmaster 2006-8-23 7:50
2880 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| 市有地との境界付近
webmaster 2006-8-23 7:49
2854 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| 市道からフィッシュ跡地を見る
webmaster 2006-8-23 7:48
2871 0 0.00 (投票数 0) 投票する
盛り土に種子が含まれていたのか、生態系とは異なる植物が繁茂している。 |
|
| すっぴんのフィッシュ跡
hatsuse 2006-4-1 0:33
3710 0 0.00 (投票数 0) 投票する
元フィッシュセンター前の横断歩道のところから 撮ってみました。 ここから海岸が見渡せる、スッピン状態に なりました。 シーサイドパレスは、その影響か やたら海風が強く吹き付けるようになりましたが… |
|
| フェンスに変更中
hatsuse 2006-3-31 8:07
3063 0 0.00 (投票数 0) 投票する
更地になったフィッシュ跡地のまわりの囲いをはずし、 見通しの良いフェンスに取り替えています。
|
|
| ついに何もなくなりました。
hatsuse 2006-3-24 15:07
2818 0 0.00 (投票数 0) 投票する
重機もいなくなり、フィッシュセンター跡地は 何もない空間になりました。
これから、ここをどうしたらよいのか、 茅ケ崎にとって何がベストなのか。 みなさんの「夢」を聞きたいです。 |
|
| その日…
hatsuse 2006-3-23 17:43
2673 0 0.00 (投票数 0) 投票する
今日は茅ケ崎市議会で、漁港地区の地区計画が議決される日。 フィッシュ跡地はもう更地状態です。 バックホウが一台寂しそうです。
サーファー垂涎のきれいな波がたっています!! |
|
| 3月17日の現場
hatsuse 2006-3-17 22:13
2583 0 0.00 (投票数 0) 投票する
コンクリの基礎の部分はほとんどなくなりました。 全体的に土になっています。 予定表では明日で解体工事は終了となっています。 |
|