| 27日朝(近景)
hatsuse 2006-2-28 12:01
2041 0 0.00 (投票数 0) 投票する
きみどり色の重機の横に、くいの中にいれるのでしょうか、 円筒型の鉄筋が2個置いてあります。
|
|
| ほぼ平らになりました
hatsuse 2006-2-16 17:07
2076 0 0.00 (投票数 0) 投票する
今日は4台バックホウが働いています。 ほぼ平らになってしまいました。 小雨がふっているのに、結構砂塵があがっています。 |
|
| 1週間目
hatsuse 2006-2-22 7:34
2087 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| 27日朝の風景
hatsuse 2006-2-28 11:59
2101 0 0.00 (投票数 0) 投票する
27日8時半頃です。 くい打ちのつづきをしています。 |
|
| クレーン2台
hatsuse 2006-2-24 21:26
2131 0 0.00 (投票数 0) 投票する
クレーン2台で何をしているのでしょう。 土管のようなものを運んできています。 茅ケ崎市は22日、まちづくり条例による 特定開発者申請の許可証を発行したそうです。 これであとは建築確認がおりれば着工可能となります。 |
|
| ガレキの山
hatsuse 2006-2-15 16:00
2152 0 0.00 (投票数 0) 投票する
建物が建っていたと思えないぐらいの状態に なりました。海側の方でも一台バックホウが働いています。 |
|
| くい打ち
hatsuse 2006-2-25 23:13
2169 2 0.00 (投票数 0) 投票する
きみどり色の車からさがっているものがくいのようです。 下にみえる土管のようなものを埋めて、そこにくいを打ち込んだようです。 土管の中をコンクリで埋めて、くいを固定する作業は、月曜日(27日)午前中に行う予定だそうです。 |
|
| 27日昼
hatsuse 2006-2-28 12:04
2171 0 0.00 (投票数 0) 投票する
緑のコンクリート車が手前に見えますが、 くい打ちは終わったようで、きみどり色の重機の 解体に入っています。 |
|
| 2月28日
hatsuse 2006-2-28 12:07
2174 0 0.00 (投票数 0) 投票する
昨日くいを打っていたところは、 のっぺりとして、何もないように見えます。 きみどり色の重機は解体されて小さくなりました。 |
|
| バックホウ5台出動中!
hatsuse 2006-2-17 20:26
2178 0 0.00 (投票数 0) 投票する
解体工事は快調に飛ばしています。 バックホウを5台も使って壊していました。
今日は水平線に大島がはっきり見えます。 |
|