| 1月24日、解体準備中のフィッシュセンター
hatsuse 2006-1-24 1:08
5439 0 0.00 (投票数 0) 投票する
「解体工事は近隣住民への説明会が終わってからにしてください!」と電話で大京にクレームをつけた日。 後でわかったことですが、この時はすでに非飛散性アスベスト(Pタイル)の処理を始めていたのでした。 |
|
| 市有地の簡易トイレ
webmaster 2006-8-23 7:54
4862 0 0.00 (投票数 0) 投票する
このエリアに、きちんとした公営のバリアフリートイレが欲しい、との声がある。 |
|
| 無人のフィッシュ跡地
hatsuse 2006-2-7 21:07
4018 0 5.50 (投票数 2) 投票する
工事がストップしてバックホウも止まったまま、 無人のフィッシュ跡地です。 昨日は市長と大京の会見がありました。 市民サイドを入れて話し合うということに両者承諾したそうですので、 早く3者で話し合いの場を持ちたいです。 |
|
| フィッシュセンター解体開始!
hatsuse 2006-2-1 1:10
3963 0 0.00 (投票数 0) 投票する
大きなバックホウで壊されるフィッシュセンター このぶんではあっという間に更地になりそうです。 |
|
| フィッシュセンター解体中!その3(2月2日)
hatsuse 2006-2-2 1:09
3907 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| フィッシュセンター解体中!その1(2月2日)
hatsuse 2006-2-2 1:09
3857 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| フィッシュセンター解体工事ストップ!
hatsuse 2006-2-4 1:06
3830 1 0.00 (投票数 0) 投票する
今日は躯体の破壊をせずに、後片付けだけしていたので、 どうしたのか市役所へ電話をして聞いてみると、 開発申請の許可がおりていないので、 解体工事をストップするように指導をして、 昨日から躯体解体はストップしているそうです。 |
|
| フィッシュセンター解体中!その2(2月2日)
hatsuse 2006-2-2 1:09
3827 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| すっぴんのフィッシュ跡
hatsuse 2006-4-1 0:33
3710 0 0.00 (投票数 0) 投票する
元フィッシュセンター前の横断歩道のところから 撮ってみました。 ここから海岸が見渡せる、スッピン状態に なりました。 シーサイドパレスは、その影響か やたら海風が強く吹き付けるようになりましたが… |
|
| 市有地への入り口部分
webmaster 2006-8-23 7:52
3576 0 0.00 (投票数 0) 投票する
施錠されたチェーンで、入り口は閉じられている。 「組合員」とは何の組合員を指すのだろうか。 |
|