| 
 
 | 無人のフィッシュ跡地  
  hatsuse    2006-2-7 21:07 
  4116  0  5.50 (投票数 2)  投票する 
 | 工事がストップしてバックホウも止まったまま、 無人のフィッシュ跡地です。
 昨日は市長と大京の会見がありました。
 市民サイドを入れて話し合うということに両者承諾したそうですので、
 早く3者で話し合いの場を持ちたいです。
 | 
 | 
  | 
 
 | 夢案下の市有地部分  
  webmaster    2006-8-23 7:50 
  2959  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 
  | 
 
 | 土が見えてきました。  
  hatsuse    2006-2-22 7:35 
  2271  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 
  | 
 
 | 都市計画法の開発許可  
  hatsuse    2006-2-13 15:34 
  3062  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | フィッシュ跡に出された都市計画法の開発許可の看板です。 許可の日付は2月10日となっています。
 この許可が出たので解体工事を再開したのです。
 | 
 | 
  | 
 
 | 着工!  
  hatsuse    2006-2-25 23:09 
  2255  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 建築確認は22日におりていました。 昨日24日に着工したとの情報があり、
 どこのことなのか良く見ると、
 きみどり色の車のところのようです。
 | 
 | 
  | 
 
 | 大気中のアスベストはどうなっている??  
  hatsuse    2006-2-13 15:36 
  2348  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 当初予定されていた県による大気中のアスベスト検査は なしになったそうです。
 任意の検査だから、あとまわしにされたと説明を受けましたが、納得がいきません。
 問題の4階部分は、今日明日にも壊されるそうです。
 | 
 | 
  | 
 
 | 市有地への入り口部分  
  webmaster    2006-8-23 7:52 
  3653  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 施錠されたチェーンで、入り口は閉じられている。 「組合員」とは何の組合員を指すのだろうか。
 | 
 | 
  | 
 
 | 市有地の簡易トイレ  
  webmaster    2006-8-23 7:54 
  4942  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | このエリアに、きちんとした公営のバリアフリートイレが欲しい、との声がある。 | 
 | 
  | 
 
 | 市有地との境界付近  
  webmaster    2006-8-23 7:49 
  2926  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 
  | 
 
 | 市道からフィッシュ跡地を見る  
  webmaster    2006-8-23 7:48 
  2967  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 盛り土に種子が含まれていたのか、生態系とは異なる植物が繁茂している。 | 
 |