| 
 
 | 茅ヶ崎漁港海岸公園  
  webmaster    2006-5-31 13:26 
  4203  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 通称「お祭り広場」。 漁港整備事業の一環(傾斜護岸)として整備されたものです。
 撮影日は4/30(湘南祭)です。
 | 
 | 
  | 
 
 | 浜の「駐車場」  
  webmaster    2006-5-31 13:26 
  4196  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 
  | 
 
 | 柳島方面のアップ  
  webmaster    2006-5-31 13:26 
  3819  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 柳島の消波堤(変形人工リーフ)が見えます。 まだ一部工事中です。
 | 
 | 
  | 
 
 | 人工的な景観  
  webmaster    2006-5-31 13:26 
  3886  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 石畳、消波ブロック、漁港の突堤。 海岸なのに人工的な構造物が目立ちます。
 昔は、何もない浜でした。
 | 
 | 
  | 
 
 | 柳島方面を望む  
  webmaster    2006-5-31 13:26 
  3679  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 柳島方面を見ると、浜は痩せ、崖のようになっているところもあります。 | 
 | 
  | 
 
 | 休憩場所  
  webmaster    2006-5-31 13:26 
  3869  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 
  | 
 
 | 漁港西側の消波ブロック  
  webmaster    2006-5-31 13:26 
  4276  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | このあたりは砂がついて、砂浜が増えています。 西側からの沿岸漂砂が、漁港の突堤で止められているからです。
 | 
 | 
  | 
 
 | 浜の階段  
  webmaster    2006-5-31 13:26 
  3660  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | なんと!この「階段」の影響で浜降祭のルートを変更することになってしまったそうです。 この場所を迂回して、神輿が海に向かいます。
 「お祭り広場」という愛称なのに、お祭りに悪影響を及ぼすとは...。
 | 
 | 
  | 
 
 | 石畳とボードウォークのコントラスト  
  webmaster    2006-5-31 13:26 
  4202  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 「砂浜に石畳は許せない」との声が上がっています。 風情にあわないということですね。
 | 
 | 
  | 
 
 | 茅ヶ崎 海・浜のルールブック  
  webmaster    2006-5-31 13:26 
  3674  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 |