| 
 
 | 声明文の説明  
  webmaster    活動スナップ  2006-4-13 1:12 
  3693  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 「茅ヶ崎海岸を守る市民ネットワーク及び構成団体の今後の活動方向について」を市長にお渡ししました。 
 署名活動の終了に伴い、「茅ヶ崎海岸を守る市民ネットワーク」は活動を休止することとなりました。
 
 今後は「茅ヶ崎海岸グランドプラン」の策定に積極的に取り組んでいきます。
 | 
 | 
  | 
 
 | 皆様からの署名  
  webmaster    活動スナップ  2006-4-13 1:08 
  3546  0  10.00 (投票数 1)  投票する 
 | 総数は31,224でした。 このような多くの方にご協力頂いたおかげで、マンション計画を中断させることができました。
 | 
 | 
  | 
 
 | すっぴんのフィッシュ跡  
  hatsuse    フィッシュ跡地の現況  2006-4-1 0:33 
  3800  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 元フィッシュセンター前の横断歩道のところから 撮ってみました。
 ここから海岸が見渡せる、スッピン状態に
 なりました。
 シーサイドパレスは、その影響か
 やたら海風が強く吹き付けるようになりましたが…
 | 
 | 
  | 
 
 | フェンスに変更中  
  hatsuse    フィッシュ跡地の現況  2006-3-31 8:07 
  3129  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 更地になったフィッシュ跡地のまわりの囲いをはずし、 見通しの良いフェンスに取り替えています。
 
 | 
 | 
  | 
 
 | ついに何もなくなりました。  
  hatsuse    フィッシュ跡地の現況  2006-3-24 15:07 
  2888  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 重機もいなくなり、フィッシュセンター跡地は 何もない空間になりました。
 
 これから、ここをどうしたらよいのか、
 茅ケ崎にとって何がベストなのか。
 みなさんの「夢」を聞きたいです。
 | 
 | 
  | 
 
 | その日…  
  hatsuse    フィッシュ跡地の現況  2006-3-23 17:43 
  2740  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 今日は茅ケ崎市議会で、漁港地区の地区計画が議決される日。 フィッシュ跡地はもう更地状態です。
 バックホウが一台寂しそうです。
 
 サーファー垂涎のきれいな波がたっています!!
 | 
 | 
  | 
 
 | 嵐の翌朝、シーサイドパレス屋上から波を見る  
  hatsuse    好ましい景観  2006-3-17 22:19 
  2899  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 
  | 
 
 | 「春の嵐」の翌日  
  hatsuse    好ましい景観  2006-3-17 22:15 
  2896  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 昨晩は、台風並みのすごい風が吹き荒れた茅ケ崎海岸。 明けた今日は、晴れていい波が出ています。
 | 
 | 
  | 
 
 | 3月17日の現場  
  hatsuse    フィッシュ跡地の現況  2006-3-17 22:13 
  2646  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | コンクリの基礎の部分はほとんどなくなりました。 全体的に土になっています。
 予定表では明日で解体工事は終了となっています。
 | 
 | 
  | 
 
 | シーサイドパレス屋上から海の色を見る  
  hatsuse    好ましい景観  2006-3-15 16:27 
  2961  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 今日は海の色がいろんな色に見えて きれいです。海水浴場の岸よりの所は
 白っぽい青で、沖は濃い青です。
 おもわず一枚シャッターを押しました。
 正面に小さく見えるのはえぼし岩です。
 | 
 |