| バックホウ5台出動中!
hatsuse フィッシュ跡地の現況 2006-2-17 20:26
2178 0 0.00 (投票数 0) 投票する
解体工事は快調に飛ばしています。 バックホウを5台も使って壊していました。
今日は水平線に大島がはっきり見えます。 |
|
| ほぼ平らになりました
hatsuse フィッシュ跡地の現況 2006-2-16 17:07
2076 0 0.00 (投票数 0) 投票する
今日は4台バックホウが働いています。 ほぼ平らになってしまいました。 小雨がふっているのに、結構砂塵があがっています。 |
|
| ガレキの山
hatsuse フィッシュ跡地の現況 2006-2-15 16:00
2152 0 0.00 (投票数 0) 投票する
建物が建っていたと思えないぐらいの状態に なりました。海側の方でも一台バックホウが働いています。 |
|
| あっという間に…
hatsuse フィッシュ跡地の現況 2006-2-14 13:27
2212 0 0.00 (投票数 0) 投票する
アスベストの大気測定がなされまいまま、 あっという間に4階部分が破壊されました。 今日は、立っているのもつらいほどの強風です。 |
|
| 大気中のアスベストはどうなっている??
hatsuse フィッシュ跡地の現況 2006-2-13 15:36
2277 0 0.00 (投票数 0) 投票する
当初予定されていた県による大気中のアスベスト検査は なしになったそうです。 任意の検査だから、あとまわしにされたと説明を受けましたが、納得がいきません。 問題の4階部分は、今日明日にも壊されるそうです。 |
|
| 都市計画法の開発許可
hatsuse フィッシュ跡地の現況 2006-2-13 15:34
2995 0 0.00 (投票数 0) 投票する
フィッシュ跡に出された都市計画法の開発許可の看板です。 許可の日付は2月10日となっています。 この許可が出たので解体工事を再開したのです。 |
|
| フィッシュ解体再開!
hatsuse フィッシュ跡地の現況 2006-2-13 14:08
2686 0 0.00 (投票数 0) 投票する
今日からフィッシュセンターの躯体解体が再開しました。 すごい粉塵をたててこわされる、問題の4階。 (アスベストらしきものがあったけど、 サンプルを一つだけとり、分析したら、 飛散性アスベストは検出されなかった、という) |
|
| 強風のフィッシュ跡地
hatsuse フィッシュ跡地の現況 2006-2-8 14:21
2972 0 0.00 (投票数 0) 投票する
今日も動きはありません。 作業をしている人は4,5人です。 中の片付けをしているようです。 強風で、いい波が出ているらしく 海にはサーファーがいっぱい。 |
|
| 無人のフィッシュ跡地
hatsuse フィッシュ跡地の現況 2006-2-7 21:07
4019 0 5.50 (投票数 2) 投票する
工事がストップしてバックホウも止まったまま、 無人のフィッシュ跡地です。 昨日は市長と大京の会見がありました。 市民サイドを入れて話し合うということに両者承諾したそうですので、 早く3者で話し合いの場を持ちたいです。 |
|
| 雪が降った翌朝
hatsuse 気になるスナップ 2006-2-6 17:04
3971 0 0.00 (投票数 0) 投票する
思いがけず雪が降った次の朝は、 美しい景色が見れました。 ちょっとアングルを変えて西側。 |
|