| 柳島方面のアップ webmaster 茅ヶ崎漁港海岸公園 2006-5-31 13:26 3652 0 0.00 (投票数 0)投票する
柳島の消波堤(変形人工リーフ)が見えます。 まだ一部工事中です。 |
|
| 浜の景観・雰囲気無視の「道路」(2) webmaster 好ましくない景観 2006-3-6 22:42 3599 0 0.00 (投票数 0)投票する
「道路」の脇には「ベンチ」、そして「花壇」らしきものも見えます。 人々が休み、憩うスペースとしての機能がこの空間にも必要なのだろうと思いますが、このような人工的な素材の路面、ベンチがここに相応しいでしょうか?
これでは普通の町中の風景と変わりません。 先日のシンポジウムで紹介された事例では、こうした海に近い空間のベンチの座面にはサーフボードが使われていました。
「小粋」あるいは「殺風景」が「茅ヶ崎らしさ・茅ヶ崎の浜らしさ」だと思っている僕は非常に残念で、憤りさえも感じます。
この「花壇」には何が植えられるのでしょうか? パンジーとか・・・? 浜にはいろいろな植物が自生しているというのに...。 |
|
| 柳島方面を望む webmaster 茅ヶ崎漁港海岸公園 2006-5-31 13:26 3566 0 0.00 (投票数 0)投票する
柳島方面を見ると、浜は痩せ、崖のようになっているところもあります。 |
|
| 声明文の説明 webmaster 活動スナップ 2006-4-13 1:12 3563 0 0.00 (投票数 0)投票する
「茅ヶ崎海岸を守る市民ネットワーク及び構成団体の今後の活動方向について」を市長にお渡ししました。
署名活動の終了に伴い、「茅ヶ崎海岸を守る市民ネットワーク」は活動を休止することとなりました。
今後は「茅ヶ崎海岸グランドプラン」の策定に積極的に取り組んでいきます。 |
|
| 茅ヶ崎 海・浜のルールブック webmaster 茅ヶ崎漁港海岸公園 2006-5-31 13:26 3550 0 0.00 (投票数 0)投票する
|
| 浜の階段 webmaster 茅ヶ崎漁港海岸公園 2006-5-31 13:26 3544 0 0.00 (投票数 0)投票する
なんと!この「階段」の影響で浜降祭のルートを変更することになってしまったそうです。 この場所を迂回して、神輿が海に向かいます。 「お祭り広場」という愛称なのに、お祭りに悪影響を及ぼすとは...。 |
|
| カイト写真5 webmaster カイトによる撮影 2008-10-7 17:14 3534 0 0.00 (投票数 0)投票する
|
| 市有地への入り口部分 webmaster フィッシュ跡地の現況 2006-8-23 7:52 3526 0 0.00 (投票数 0)投票する
施錠されたチェーンで、入り口は閉じられている。 「組合員」とは何の組合員を指すのだろうか。 |
|
| カイト写真2 webmaster カイトによる撮影 2008-10-7 17:13 3467 0 0.00 (投票数 0)投票する
|
| カイト写真3 webmaster カイトによる撮影 2008-10-7 17:14 3437 0 0.00 (投票数 0)投票する
|